2月8日(火) 断酒88日目
6:00前に病棟からのコールで目が覚める。
飛び起きてダッシュ。
処置を終えてひと息つくと、交通外傷の救急搬入依頼。
到着後に急患対応しつつ、回診を行いつつ、いろんなコトをしつつ、しつつしつつであっという間に時間が過ぎる。
土日だけで5-6人の入院、月曜日は手術と当直、明けの急変と救急車対応、その直後の救急車の患者も入院となり2人入院をほぼ同時に受け持つ。
うーむ、ちょっとタイト&スパイシー。
睡眠不足の老体にムチ打って頑張る。
昼休みは医局のソファーでしばし脳死状態。
少子高齢化ではなく、少医師高齢化なのだ。
これは地方の小病院の切実な問題だ。
どうにか立ち向かって頑張っていくしかない。
午後の業務も頑張って終了。
身も心もドロドロになって医局ソファーと一体化しながら、女子ホッケーの観戦。
第2ピリオドを終えたところで職場をあとに。
帰宅すると、日本チームが1点リードしてた。
夕ごはん(ちゃんぽん)を食べつつ応援。
チェコに1点返されて同点。
延長戦でも決まらず、大好きなペナルティーショット対決へ!
サッカーのPKと反対で、ショットはほぼ止められる。
日本チーム2人目のショットがGKの股下をチュルっと抜けてゴール!
これが決勝点となり、グループリーグ1位で準々決勝へ。
この後、12kmのジョグ。
お風呂にで汗を流して、布団へ直行。
明日もボチボチ頑張ろう。