2月7日(日)
今日は日曜日。
昨日の3座ピークランニングの疲労感があるが、全然走れそうだ。
ただ今日はお昼前に長男の研究発表のための動画撮影に付き合って、その後に寮まで送らないといけない。
時間は午前中の2時間ちょい。
まずは職場に向かい休日業務。
仕事を終えてピークランニングへ。
本日のターゲットは檜原山だ。
時間の関係で登山口まで車で登る。
本当はランニングか自転車で登りたかったが、しょうがない。
先日の降雪時に、こども登山隊で登ったから良しとしよう。
正平寺前の案内板
厳かな鳥居を潜る
正平寺の本堂
本堂の脇に登山口あり
時計回りの周回コースになっている。
ほぼ全て走れる素晴らしいトレイルだ。
針の耳
ここはさすがに走れない(笑)
上宮奥の院に到着
奥の院の先が山頂だ。
新大分百山ピークランニング #16檜原山
奥の院からの眺望
下りの途中にある岩
気持ちのよい素晴らしいトレイル
このまま千本かつらまでひとっ走り。
神秘的な雰囲気を味わう
麓からの舗装路を自転車で登って、周回ランニングというハイブリッド・トレーニングも面白そうだ。
帰宅してすぐに、長男を連れて八面山へ。
ストレスに関するグループ研究のようで、綺麗な景色環境がストレス発散へつながるってことでの動画撮影らしい。
撮影といっても、撮影者は自分で、機材はiPhoneだ(笑)
八面山のパラグライダー発着場
なかなか良い動画が撮れた。
帰りに麓のラーメン屋さん宝来軒で昼食。
アクリル版で仕切りのあるカウンター。
一蘭みたいだった(笑)
さて、来週もボチボチ頑張ろう!