12月12日(土)
昨夜は両親達、子供達と楽しい晩餐。
薪ストーブは種火だけで、朝まで家全体がほんのり暖かい。
今朝はゆっくり6:30起床。
出勤して業務遂行。
特に急な仕事もなく終了。
というわけで、13時過ぎに久住方面へ出発。
坊がつるでテン泊だ。
今日は嫁さんの許可も頂いた。
15時過ぎに吉部登山口に到着。
山の夜は早いので早速登山開始。
登ってすぐの急登ゾーンはザックをかるってるとチョイ堪えるが、よい筋トレと思えば楽しい。
急登を越えると、後はなだらかな登り道
途中の滝に寄り道してみた。
暮雨の滝
てくてく、テクテク歩くと…
ちょっと白くなった大船山
ススキも綺麗。
鳴子川を渡って、坊がつるへ。
16時過ぎでめっさ寒くなってきたので速攻でテント設営。
もう真っ暗でござる
しばしテント内で暖を取り、法華院山荘へ。
ぬる目のお湯だが温まる!
貸し切り状態であった。
その他、適当にモグモグ…
食後にAmazonプライム・ビデオで、風が強く吹いてるを鑑賞。
やっぱり小説の方が一人一人を掘り下げてて面白いかな。
それにしても夜は冷える。
さすが氷点下。
でも、シュラフに潜り込めば十分眠れる。
ノンアルコールでテン泊は初(笑)
うむ!こっちの方が楽しめる。
さて、明日はどんな風に走る(あるいは登る)かな?
ボチボチ頑張ろう。