11月28日(土)
今朝もスッキリした目覚め。
実は本日、仕事を終えた午後から坊がつるへ行こうと画策していた。
そのための昨日のワークマンだったのだ。
テン泊しての朝4時頃から大船山への朝駆けだ。
こういった計画を遂行するうえで、障害がいくつかあるが…
最大の要因は、仕事上の緊急案件。
仕事の性質上よくある事で、直前で遂行不可となった経験も多数あり。
だが、これはもうしょうがないので、そく諦めがつく。
本日は通常業務は問題なく、緊急案件も生じずクリア。
次の障害要因は天気。
朝駆けとなると、雨予報では危険だ。
万が一ロストした場合、生死に関わる。
と、これもクリア。
来週末は休日当番であり、12月に入ると久住方面は雪や路面凍結の心配もでてくる。
千載一遇のチャンス。
行くなら今日だ!
だがしかし…
灯台下暗し…
嫁の横ヤリで終了…
特に用事は何もないにもかかわらず、だ。
酒もやめて(断酒は好きでやってるのだが)、真面目に仕事をし、家事もそれなりに頑張ってるつもりなのだが。
こんな日はサウナだ(笑)
(以前のアル中脳だと、間違いなく昼から腐れ酒だったな)
愚痴っても何にもならないので、サウナの熱気の中、汗とともに怒りと虚しさを流してしまおう!
12分間を5セット、合計1時間のサウナ修行。
少し気分はさっぱりした。
脚の疲労感もあったので、良い休脚日になったと思うことにしよう。
このまま今日は絶食で減量も進めよう。
嫌な事があっても、それを転じてプラスに変えるべし。
…
でも晩秋の朝駆けはしてみたかった(笑)
12月中旬に条件が揃えば行ってみよう。
しかし、12月中旬の坊がつるは余裕で氷点下だろうなぁ(笑)
が、アドベンチャーと考えれば、それもアリだ。
今年中にワークマンのクライミングパンツを試す日が来るのか?
とりあえず、今この時を頑張ろう。