6月23日(日)
本日は、大分県民体育大会の自転車ロードレースに出走。
9:40 スタート
いきなり大分市の選手がスタート直後のアタック。
強い選手なので気付いたら追っており(笑)、追いついて最後まで2人逃げもありやな〜と思ったが、序盤過ぎるのと、協調出来るか分からないのと、今回は比較的大人しく走るがテーマ(オーダー)だったので、下りに入る前に集団へ戻って待機。
単騎逃げなので、さすがに徐々にペースは落ちて数周回で吸収。
その後は淡々と周回を重ねる。
前を引かされてるてるなぁとは思ったが、ペースが緩くて気持ち悪いので、ついつい前に出てしまう。
ホームストレートの緩い登り
もう少し斜度があれば、篩にかけられたと思うが、緩斜面ではペースを少し上げるだけでは後続を断ち切れない。
ズルズルと周回を重ねてしまう。
ぬるま湯につかってたつもりが、いつのまにか脚を削られており、アタックのタイミングも失ってしまうという状況に。
徐々にたちこめる手詰まり感(笑)
残り2周回となった時点で詰んだと自覚
スプリント力が皆無な自分に勝てる要素が完全に消失。
何もせず、何も出来ずにスプリント勝負まで持っていってしまった事を後悔。
集団は8人なので、とりあえず入賞ポイントは獲得できるが、1ポイントでも多くゲットすることと、応援に来てくれた方のためにも最後まで全力で走ろうと決意。
予想通り、ゴール前のホームストレートで次々に抜かれる…
7位でフィニッシュ
相変わらずのレース偏差値の低さ(笑)
駆け引きの要素が増す短距離平坦レースは、自分にとっては鬼門だ。
やはり残念なのは、血反吐感がなかった事。
どうせ引くのだったら、数周回くらい自爆覚悟で踏み倒してやればよかったと思う。
いずれにせよ完敗だ。
特に大分市チームは、2人ともフィジカルもレース偏差値も高くて強かった!
ただ、中津市は総合3位をキープ!
レース前にアップもせず、勝利のポーズは何にしようかなぁ〜などとナメた妄想全開の哀れなブタ野郎(笑)
まだまだオマエが逃げて勝つ日は来そうにないぞ!
明日からもぼちぼち頑張るぞ!