6月9日(日)
天気予報は晴れだったので、休日出勤前に実走をと考えてたのだが、なんとなく気分が上がらず6:30まで二度寝…
朝ごはんを食べて職場へ。
帰宅する頃には、やる気も出てきた(笑)
休日当番なので、いつものようにローラートレーニング。
2週間後に迫った県体ロードレースのコースがSPA直入。
時計回りの12周回、約17km。
自分的には反時計回りの方が、短いけどガツンと登る部分があるので好みなんだが…
ホームストレートの緩斜面を駆け上がるインターバルをイメージして、トレーニングメニューを作成。
360w 6.4wkg 1:00
170w 3.0wkg 1:15
これを10発。
10発くらい余裕〜
なんてコトは断じてなく、2発目ですでに地獄状態(笑)
5発までは360wをキープできたが、6発目で少し落ちる…
だからお前はダメなのじゃ!という天の声を聞き、残り4発は歯を食いしばって完遂。
徐々にピークパワーは低下
シンドかったが、レースのイメージがまた少し膨らんだ。
なぜかインターバルでヘロヘロなお父さんが買い出し(笑)
昼寝を1時間ほど…
で、午後もZwiftレース
スタート直後のダッシュで既に脚がピクついている(笑)
ところどころで上げ下げがあるが、我慢して着いていく。
ぼちぼち頑張れた
トレーニングの後、さらにヘロった身体でお風呂の床掃除…
コレがいちばんキツかった(笑)
夕飯はプレート焼肉。
我家の経済状況から、お肉は豚肉と鶏肉で、シメの焼きそばで腹を満たす作戦。
自分が磨いて綺麗になったお風呂につかって、あとは寝るだけ。
明日もぼちぼち頑張ろう。