4月30日(火)
本日はお休み。
朝5:00頃からZwift Japan主催の120km耐久走に参加。
2.5〜3.0w/kgで淡々と回す。
だいたい3時間くらいの耐久走。
回しながら朝ごはんのフィッシュバーガー。
1時間おきにモグモグ補給。
困ったのが、パイオニアサイコンの通信切れ。
グループライドでペースが遅いから、20秒くらい必死で踏むと合流出来るが、長丁場なので続くと結構キツい。
結局のところ、合計4回もインターバルトレーニングをする羽目になった(笑)
最後の1kmはグループリーダーの合図でスプリント。
とても楽しいグループライドであった!
ローラー練の後は職場に向かい休日業務。
その後、長男の応援団練習の送迎を兼ねての由布市へ帰省。
夜は姉夫婦と一緒に別府で焼肉。
自分はノンアル送迎ドライバーであった(笑)
5月1日(水)
令和元年の始まり。
といっても何の変化もなく、淡々とトレーニングをこなしていくだけ。
朝ごはんの前に軽く実走へ。
またもや銭亀峠(実家からめっさ近いのだ)からスタート。
本日はそのまま鳥越峠を下って別府へ。
別大国道をさらっと流す。
海辺の平坦道路を下ハンもって流すのは、ロードバイクの醍醐味の一つと思う。
昭和の時代に通った学校を巡ってみた。
宗方小学校
3年生の時に転向してきた学校。
稙田中学校
結構な距離を毎日歩いて通学してた。
大分雄城台高校も!と思っていたが、この高校は高台の上にあり、坂道に学生さんがいっぱいいたので、さすがに遠慮してしまった(笑)
麓をぐるっと1周して終了。
長男を学校に送った後に、次男坊と映画鑑賞。
次男リクエストのシャザム。
映画まで時間があったので、自分は10kmほどランニング。
後味がよく、わかりやすい映画は大好きだ。
5月2日(木)
本日は通常業務。
ただ、GW真っ最中であり、やはり少し閑散とした雰囲気に包まれつつ仕事をこなす。
ランチタイムにランニング。
左膝の調子はあまりよくないが、走れないことはない感じ。
夕方にZwiftレース。
序盤のパイオニアサイコンの通信切れでトップから遅れたが、踏みまくって追走集団に潜り込めた。
夜は義姉夫婦のお家でBBQ。
親族勢ぞろいで賑やかに美味しいお肉を頂いた。
明日も仕事なので、アルコールは白ワインを少しだけ飲むに留めたのであった。