12月1日(土)
TPでのCTLもゆっくりではあるが順調に上昇し、95前後で推移している。
CTLは90以上をキープすれば上出来だと思うが、50歳目前の身には結構堪える。
さらに、10月〜11月は350km/月以上は走り込んだので、ちょっと脚の疲労が蓄積している。
先週末に2日で60kmを走ったのも響いている。
今週はずっと倦怠感が付きまとっていた。
それでも7km程度のスピード練習も行った。
ジョグを挟んでの17kmペース走も遂行。
翌日の金曜日は休脚日。
で、土曜日。
午前中は通常業務。
午後からスローペースで30-50kmくらいを考えてランニングへ出発。
序盤から全く余裕なし(笑)
やっぱ疲れが溜まってる。
無理せずじんわり走ったが、25kmから脚がカチカチになって動かすだけで苦痛を伴う。
なんとか30km走った
もう歩くのも嫌だ(笑)
12月2日(日)
6:30に起床。
まずは職場に向かい休日業務。
帰宅して直ぐに娘を剣道昇級審査へ送る。
で、お次は次男坊と期末テストに向けての英語のお勉強。
お昼まで頑張って、それから大分市へ仕事関連の会合へ出席するため特急ソニックに乗車。
と、ここで少しウトウト。
18時過ぎには帰りの特急に飛び乗って、19時過ぎには帰宅。
疲れた…
次男坊の英語のお勉強をサクッと済ませる。
昇級審査後の餅つき大会のお餅をつまんで、ビールを1本だけ飲んだら気絶睡眠だな。
明日は休脚日にしよう。