10月20日(土)
長男坊のお迎えついでに、お昼から湯布院の福万山へ向かう。
まずは湯布院スポーツセンターへ。
駐車場代300円の支払いと登山者記帳を受付けにて行う。
陸上競技トラック、サッカーなどの球技場、テニスコート、野球場、合宿施設などなどを兼ね備えるスポーツ施設。
湯布院にこんな素晴らしい施設があるとは!
ささっと準備をしてトレラン開始。
アスファルトを少し走るとすぐにトレイルへ突入。
斜度も微妙に走れる整備されたトレイル。
走れるパートは走るが信条であるため、これは一番キツいパターンだなぁと苦笑しつつ、淡々と登る。
林を抜けた辺りが一番斜度が高くてシンドイ部分であるが、ここをやり過ごすと尾根沿いの気持ちの良いトレイルが待っている!
福万山山頂に到着。
スタートから38分で山頂攻略。
秋の風が心地よい。
走って登るには、これ位の低山がちょうどよい。
先日登った由布岳を眺める。
30分でスポーツセンターに到着。
少し走り足りないので、スポーツセンター外周をグルグル周回。
そろそろお迎えの時間がきたので、登山者記帳に下山時間を記入して湯布院をあとにした。
で、これまたついでに市内のリカーショップへ立ち寄る(笑)
何本か美味しそうなビールをゲット。
Brewdog Punk IPA
ガンガン登った日は苦いビールでキューっと。
IPAは最初の一口はイケるが…
だんだんと、その特徴である苦味が辛く感じられるようになる。
IPAはちょっと苦手かもしれない(笑)