5月13日(日)
今日は長男坊の学校の運動会。
中高一貫校なので6学年合同の運動会。
高校生の騎馬戦は結構見ごたえあり。
小雨がパラついてたので、プログラムが巻き巻きでお昼過ぎには競技終了(笑)
さて、今日からZwiftにてツアーオブカリフォルニアが始まるのだ。
今日が第1ステージで、19日の第7ステージまで。
16:00過ぎに帰宅。
17:00か18:00スタートのレースにエントリーしようと思ってたが、姪っ子の婚約者が義兄宅に来てて、焼き肉をするからおいでとのこと。
家族全員でのこのこお邪魔(笑)
てなわけで、本日のエントリーはなし。
焼肉を食べつつ、ビールを飲みつつで終わる。
5月14日(月)
5:30起床。
モゾモゾと準備をしてZwiftを起動。
6:00スタートの第1ステージレースにエントリー!
スタート前30秒
まだ頭も身体も眠ってる感じ。
しかもこの1週間は自転車に乗ってない(笑)
定刻にスタート!
いつものレースのように直後は6-7倍くらいで踏んでいく。
先頭集団が形成されたら、4倍で落ち着く感じ。
だいたい20人くらいの先頭集団
今日のコースはWatopiaのフラットコース。
非力な自分がこのまま集団で走っても、スプリントで勝負は無理。
ならば、ちょいちょい上げて集団を少しでも絞る方向で頑張ろうと画策。
ちょっと上げては戻り、上げては戻りの1人波状攻撃(笑)
徐々に集団が絞られて16人前後となる
しばらくはこの状態でレースは進む。
最終ラップに入り、2人が逃げる。
誰も追わない。
ならば自分も一緒に逃げちゃうよ!ってんで踏んで追走。
…
あら?あれれ?
2人とのなんか差が開いてる?
しかも集団もついて来てる?
なんだか脚が重い?
!!
コレはヤバいパターンだ!
気持ちに身体が追いつかない…
いつものパターンだ!(笑)
気付いた時は時すでに遅し。
いつまでたっても学習能力のないブタ野郎。
ラスト2kmで追走集団から千切れ、スプリントもなにもなく1人寂しくゴール(笑)
167人中12位
最後に千切れはしたが、レースっぽい雰囲気を味わう事が出来たからよし!
40分を平均255wで走れたからよし!
今夜は第2ステージ。
ボチボチ頑張っていこう。