4月10日(火)
今朝は5:30頃に当直室にて目が覚める。
1週間の始まりの月曜日に当直すると、もう職場にどっぷりって感じになる(笑)
といっても週1回目の当直明けなので 、まだまだ全然頑張れる。
が、夕方には軽くポンコツ状態…
やっぱ初老に当直明けは堪える(笑)
Stravaで面白そうな企画を発見。
Alpe du Zwift
Zwiftで仮想ラルプ・デュエズを登りまくれってなチャレンジ。
先日ちょっと登ってみた。
Road to Sky
初めてのコースにちょっと興奮。
登坂コースはスタートから頂上ピークまで全部で21コーナー。
最初の 21コーナー
ひとつひとつコーナーをクリアしていく。
18コーナー
前走者のMr.Brewin(イギリス野郎)と中腹まで低レベルな争いを繰り広げる(笑)
16コーナー
まだヤツはついて来てる。
13コーナー
この辺りからヤツが落ち始める(笑)
7コーナー
完全にチギる(笑)
最終コーナー
ここからゴールゲートまでが意外に長く、スパートするも中間地点でタレる(笑)
ゴール!
だいたい220-230w、80-90回転で登った感じ。
今の状況ならコレが精一杯。
260-270wで登れたらまずまずかな。
ゆっくり頑張ろう。
さて、夕方に帰宅。
ポンコツおじさんにトレーニングはやはり無理。
そんな時は…
シメイ ゴールド!
染みる染みる(笑)
お次は…
ギロチン…
スゴいネーミング(笑)
でもウマい。
さて、当直が続くがトレーニングもぼちぼち頑張ろう。