9月9日(土)
昨夜はブエルタの録画追っかけ観戦で1:00就寝。
序盤不調だったコンタドールがジワジワと個人TT、山岳コースでタイムを縮め総合5位まで浮上。
勾配のキツいところでダンシングで飛び出す。
カッコ良すぎる。
で、今朝は5:30になんとか起床。
ゴソゴソと準備をして出発。
道を走るのは7/9のツールド宮古島以来なので、ちょうど2か月ぶりだ(笑)
ローラーとは感覚が全然違う。
実走ありきでのローラーはとても意味があるが、ローラーありきの実走はナンセンスだと感じた。
久しぶりのパワー表示。
あまりの非力ぶりに笑えてきた。
WUの後、10分走へ。
無理をせず平均240wをキープ。
結構シンドい…。
次の10分は200wキープで緩斜面を淡々と。
この辺りからだんだん実走感が戻ってきた。
脚と心肺は全然ダメだが(笑)
1時間走って終了。
まぁ、こんなもんだろう。
午前中は通常業務。
昼ごはん
ごはんというより、エサって感じ
グラノーラに低脂肪乳、ミニヨーグルトとプロテインをトッピング。
夕方に3本で40分だけ軽く回す。
美味しいビールを飲むための作業…
で、お楽しみ週に一度のハッピーアワー。
冷凍庫でお手製エキストラコールド
ビールは冷やしすぎると…なんつー通な方々はおらっしゃるが、ビールは凍る寸前が1番美味いと思っている。
肉と赤
2時間はあっという間だが、これくらいがちょうどよい。
何はともあれ道を走れてよかった。