ホビーレースに参戦して数年。
レースにおける自分の脚質性格が段々と分かってきた。
登坂は好きだが、クライマーには歯が立たない…。
スプリントに関しては、性格的にも脚質的にもお話にならない…。
そんなエキストラ的ブタ野郎である自分が勝つ(あるいは目立つ)手段は?
逃げる!
勝ち負け関係なく逃げるコト。
隙があれば逃げるコト。
勇気を持って飛び出すコト。
逃げ続けていれば、いつかは1等賞になる可能性があるのだ。
今後のレースは逃げるコトに重点を置いて臨む。
さぁ、逃げブタ武闘伝のはじまりだ。
9月1日(金)
右臀筋内血腫により、8月以降は自転車トレーニングは休止。
8月15日に血腫除去術を施行。
術後経過も良好であり、術後2週間から少しずつ股関節の可動域を広げていった。
ポルチ愛も沸々と…
受傷直後は歩行や車の運転も非常にキツく、靴下を履くことや、便座に座ることも出来なかったが、それらも徐々に可能となった。
自転車には乗れなかったが、腹筋ローラーとプッシュアップバーでの自重筋トレをこれでもかっていうくらい繰り返したので、体幹と上半身はいつでも出撃可能な状態。
股関節も大分動かせるようになってきたので、ここらで自転車に乗ってみることに。
といっても、まずは3本。
20分間を目標にゆっくり回す。
もうのっけからXTC!
自転車を休んでた時は、もうガンガン乗らなくてもいいかなぁなんて思ってたが、回した瞬間にイキそうになる(笑)
やっぱ自転車はやめられそうにない。
臀部も少し違和感と鈍痛はあるものの、まぁ大丈夫だろう。
ギヤは52×23固定で110回転前後で気持ちよく回す。
今日は無理せず20分間で終了。
創部チェックも問題なし。
まずはココから…
とりあえず自転車に乗れたコトにひと安心。
自転車って本当に気持ちいい。