登山
4月17日(日) 6:00AMに当直室にて起床。 昨日土曜日は24時間の日直当直。 回診後に帰宅。 天気もいいのでジョギングへ。 左足関節捻挫も徐々に改善。 走り始めの痛みや違和感も緩徐に軽くなっている。 17kmほどジョグって帰宅。 やっぱりランニングは気持ち良…
4月3日(日) 今日は日曜日。 いつも通りに出勤して休日業務。 帰宅してZwiftレース。 平坦35kmくらいのレースだったので、先頭集団に着いて行けば50分ちょいの良いトレーニングになるだろうと思っていたが… またしても痛恨の通信OFF… しかもスタートして400m…
2月26日(土) 今日は久しぶりのお休みの土曜日。 まずは職場へ向かい回診業務。 特に問題のない事を確認して出発。 まずはスタート地点の的ヶ浜公園へ。 ここ的ヶ浜公園から鶴見岳山頂を目指す。 海抜0mからスタート 鶴見岳一気登山コースをボチボチ走って登…
2月23日(水) 断酒103日目ならず 今日は天皇誕生日。 のんびり起きて、出勤ランニングへ。 寒かったが、気持ちよく走れたので少し遠回りして職場へ。 回診などの休日業務を終えて、しばし医局で微睡む。 帰宅ランニングは6kmほどに留める。 お昼までの小一時…
2月11日(金) 断酒91日目 建国記念日 今日は祭日。 のんびり起床して出勤ランニングへ。 4:50/kmからゆっくり上げて走る。 10km走って回診および休日業務。 昨日も新患入院1名あり、諸々の仕事を遂行。 その後、帰宅ランニングへ。 最初3kmはゆっくり入って、…
2月6日(日) 断酒86日目 今日は日曜日。 計画的寝坊にて6:45起床。 追い焚き残り湯でリラックス。 職場へ向かい休日業務。 入院数名あり、数時間の対応を要す。 帰宅してお昼前にハイキングへ出発。 本日は御許山(雲ケ岳経由)を嫁さんと2人でのんびり歩く。 …
1月29日(土) 断酒78日目 起床時から腰痛あり。 今日は出勤ランニングは諦めて自動車通勤。 仕事はお昼過ぎで終了。 動いてると腰の痛みは軽くなる。 ちょっと山歩きくらいなら大丈夫かなと思い、豊後高田市方面へ。 以前から気になっていた中山仙境へ向かう…
1月15日(土) 断酒64日目 今朝は6:00起床。 追い焚き朝風呂でホンワカにスタート。 今日は久しぶりのお休みの土曜日。 とはいえ、まずは出勤。 回診業務を行い、特に問題がないコトを確認。 それでは出発。 目的地は別府。 高速ICからすぐの扇山登山口の辺り…
1月9日(日) 断酒58日目 今日はのんびり過ごそうと決めていた。 まずは出勤して、休日業務を遂行。 帰宅してハイキングへ。 子供達はそれぞれの行事があるらしく、嫁さんと2人で出発。 本日の目的地は姫島。 車で1時間ちょっとで伊見港に到着。 フェリーに乗…
1月7日(金) 断酒56日目 今日は金曜日。 天気もいいようだ。 今日はお昼過ぎで業務終了の予定。 そんなわけで、出勤ランニングはお休みして、ランニング道具を持って車で出勤。 お昼前に高エネルギー外傷の救急搬送があり、対応にあたる。 状況が落ち着いて、…
1月1日(土) 断酒50日目 今朝は7:30起床。 昨夜はゆく年くる年を見てから、家族みんなと新年の挨拶をして寝床へ。 自分は眠たかったのだが、他のみんなはまだまだ元気でわちゃわちゃしてた。 そのせいで、なかなか寝付けなかったという責任転嫁の朝寝坊(笑)…
12月25日(土) 断酒43日目 深夜0時過ぎに一旦帰宅したが、1:00AMに再コールあり出動。 業務を終えて帰宅したのは4:00AM。 2時間ほど睡眠をとったが、やはり若干の睡眠不足。 出勤して回診業務。 いろいろあって今日は休めるようになった。 これまでのランニン…
12月19日(日) 断酒37日目 5:30起床。 そそくさと準備をして6:00過ぎにホテルを出発。 朝飯前のジョグへ。 目的地は佐伯城趾の城山。 2kmほどで城山入り口に到着。 ちょっとしたトレイルだ。 Breakingdawn 海と山と番匠川の佐伯市内 お殿様も見晴らしが良かっ…
12月18日(土) 断酒36日目 今朝はのんびり6:30起床。 夜更かししてた次男坊も平和にスヤスヤ(笑) 娘は中学の吹奏楽部で、近所の高校吹奏楽部に見学指導へ行くとのことで7:00には起床。 遊び、イラスト、部活、勉強、いっぱい楽しんでくれたらいいな。 今日…
12月11日(土) 断酒29日目 酒をやめて4週間経つと、ほとんど酒の事を考えなくなる。 このログに記すことで、自分にとっての飲酒の愚かさを再認識している状況だ。 さて、今日は土曜日。 朝の次男坊目覚ましミッションはお休み。 実はコレが一番ありがたい(笑…
12月10日(金) 断酒4週間 今朝も5:30起床…のはずが、脚が重たく布団から出られず。 次男坊を起こす6:00、なんとか布団から這いずり出る。 今朝の次男坊は目覚めこそ手間取ったものの、準備はサクサク進めて、ギリギリの中にもちょっと余裕で駅に到着。 今日も…
12月5日(日) 断酒23日目 今日は午後から仕事関連の会合が大分市内で開催される。 まずは職場に向かい、休日業務。 帰宅すると、昨日の競秀峰の話を聞いてた嫁さんから、自分も登ってみたいとのリクエストあり。 試しに次男坊と娘に声をかけたが、遠慮しとく…
12月4日(土) 断酒22日目 昨夜はぐっすり熟睡。 土曜日で次男坊目覚ましミッションもないので、ゆっくり6:30起床。 7:00過ぎに出勤ランニングへ。 徐々にペースを上げる 8kmほど走って職場へ 最後の1kmを4:00/kmちょいで走ったので、少し息が切れた。 土曜日…
2月22日(月) 昨日の日曜日は日当直24時間勤務であったので、本日月曜日はお休みとのこと。 午前中は諸々の業務を遂行し、お言葉に甘えてお昼過ぎから休ませてもらった。 天気の良い月曜日の午後。 ピークランニングへ出発。 本日のターゲットは大将陣山だ。 …
2月20日(土) 今日は土曜日。 お昼過ぎで業務終了。 実家に帰る途中、別府ICで高速道路を降りる。 本日のターゲットは大平山(扇山)だ。 いつも高速道路を走っていて見てた山。 本当に扇みたいな山だ。 2kmでd+450-500mなので、バーティカルのトレーニングにも…
2月19日(金) 今日はお昼過ぎで業務終了。 平日の午後に休暇がとれるのは本当にありがたい。 寒波もさってお天気良好。 ピークランニングへ出発。 本日の第一のターゲットは尻付山だ。 登山口近くの神社前に駐車 日陰には残雪あり、黒土と混じってちょいマデ…
2月14日(日) 数日前の天気予報は雨だったが、今朝チェックすると15時頃までは降らなさそう。 空模様もそんな感じ。 大分市方面の山を考えていたが、諸事情により近場の山へ。 本日のターゲットは、経読岳と犬ケ岳。 求菩提共同駐車場から出発。 まずは経読岳…
2月12日(金) 今日は金曜日。 仕事はお昼過ぎで終了。 昨日の英彦山ピークランニングの疲労感もあり、階段の昇降で脚が重たく感じる。 が、こういう時こそ鍛えがいがあるというもの。 重たい脚を引きずってピークランニングへ出発。 本日のターゲットは鹿嵐山…
2月11日(木) 建国記念日 鷹巣山を踏破、昼食を終えて、いざ英彦山! 大分百山の中でもメジャーマウンテンといえる雰囲気のある山。 高住神社の鳥居 豊前坊を出発して高住神社を通って登山道へ。 望雲台へ続く脇道に入る。 鎖場の直登 望雲台に到着 まさに断…
2月11日(木) 建国記念日 週の真ん中に祭日があるとありがたい。 まずは出勤して休日業務。 特に問題はなさそう。 早速、ピークランニングへ出撃。 朝ごはんのおにぎりをモグモグしながら、豊前坊の駐車場へ。 本日第一のターゲットは鷹巣山だ。 一ノ岳、二ノ…
2月7日(日) 今日は日曜日。 昨日の3座ピークランニングの疲労感があるが、全然走れそうだ。 ただ今日はお昼前に長男の研究発表のための動画撮影に付き合って、その後に寮まで送らないといけない。 時間は午前中の2時間ちょい。 まずは職場に向かい休日業務。…
2月6日(土) あいかわらず、そんごくうは美味しい。 では、本日第三のターゲットである鋸山を目指す。 駐車場の案内板 滑落注意!に心引き締まる。 登山口 しばらくは走れる気持ちのよいシングルトラックが続く。 徐々に勾配がキツくなり、左手を見上げると… …
2月6日(土) 津波戸山を堪能した後に、第二のターゲットである華岳へ向かう。 ふるさと林道の途中に登山口あり。 昼飯前にサクッとやっつけようと、若干なめた気持ちで入山。 走れるトレイルであるが、徐々に急登へ。 倒木によるアスレチックゾーン 森の中の…
2月6日(土) 今日は月に一度の土曜日の休日。 朝の仕事を終えてピークランニングへ出発。 大分市の長男のお迎えが15:00着なので、南下しつつ、国道10号沿いの山を狙う。 第一のターゲットは津波戸山。 麓の登山者用の駐車場から出発。 少し舗装路を登っていく…
2月5日(金) 当直室にて6:00起床。 深夜に働いたので、なんとなく眠い。 シャワーを浴びて目を覚ます。 強制起動。 午前中は通常業務。 特に問題なく、お昼過ぎで業務終了。 ちょっと眠いけど、天気はいいし、シューズを試したいのもあって登山ランニングへ出…